8月17日(土)・18日(日)
一、茂山逸平 監修
『柿山伏』(かきやまぶし)
二、ご挨拶
三、藤間勘十郎 振付 中村京蔵 構成
『女夫蝶花臺』(つがいのちょうはなのしまだい)三場
「蝶の道行」 竹本連中
「石 橋」 長唄囃子連中
公演名 | 九團次・廣松の会 |
---|---|
演目 | 一、茂山逸平 監修 『柿山伏』(かきやまぶし) 二、ご挨拶 三、藤間勘十郎 振付 中村京蔵 構成 『女夫蝶花臺』(つがいのちょうはなのしまだい)三場 「蝶の道行」 竹本連中 「石 橋」 長唄囃子連中 ~あらすじ~ 『柿山伏』 山伏が柿を盗み食うところに、柿畑の持ち主がやってきます。木の陰に身を潜める山伏。 主はそれに気付いたうえで「鳥がいる」「猿がいる」とからかうのですが・・・。 山伏が鳥や猿の鳴き真似をして罪を隠そうとする愚かさや、 居直る図々しさが笑いを誘います。誇張された仕草が狂言の特徴の一つで、 本作では山伏が柿を頬張る様子などがユーモラスに表現されます。 『女夫蝶花臺』 家同士の確執により、現世で添い遂げられなかった男女をテーマにした舞踊です。 前半では、二人の魂が夫婦の蝶となり冥土への旅をする様が、夢幻の美しさの中に描かれます。 後半では、蝶が飛び交う中、雌雄の獅子が長い毛を勇壮に振ります。 九團次、廣松が、若い男女・蝶・獅子を演じて踊り分ける、見応えのある作品です。 |
出演 | 市川九團次、大谷廣松 |
日程 | 8月17日(土)・18日(日) |
時間 | 8月17日(土) ①開場11:30/開演12:00 ②開場15:30/開演16:00 8月18日(日) 開場11:30/開演12:00 |
会場 | Bunkamuraシアターコクーン |
一般発売日 | 7月6日(土)AM10:00~ |
金額 | 一等席8,000円/二等席4,000円 ※全席指定・税込 ※二等席は特にご覧になりにくいお席です。ご了承の上、ご購入ください。 ※車椅子でご来場予定のお客様は、当日のスムーズなご案内のため、 公演前日までにZen-A(ゼンエイ) までご連絡ください。 |
プレイガイド | チケットぴあ TEL:0570-02-9940【発売初日特電】 TEL:0570-02-9999【Pコード:495-435】 http://w.pia.jp/(パソコン・携帯) セブン-イレブン、チケットぴあ店舗 ローソンチケット TEL:0570-084-635 【発売初日特電】 TEL:0570-084-003【Lコード:32471】 http://l-tike.com/(パソコン・携帯) ローソン、ミニストップ店内Loppi イープラス http://eplus.jp/(パソコン・携帯) ファミリーマート店内Famiポート CNプレイガイド TEL:0570-08-9911【発売初日特電】 TEL:0570-08-9999 http://www.cnplayguide.com/(パソコン・携帯) Bunkamuraチケットセンター TEL:03-3477-9999(10:00~17:30) オンラインチケットMY Bunkamura https://my.bunkamura.co.jp(PC・スマホ対応/座席選択可) Bunkamuraチケットカウンター(Bunkamura 1F/10:00-19:00) ※発売初日の取り扱いあり。 東急シアターオーブチケットカウンター(渋谷ヒカリエ 2F/11:00-19:00) ※発売初日の取り扱いあり。 Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300[平日11:00~19:00] http://zen-a.co.jp/ |
入場制限 | ※未就学児童入場不可 |
備考 | 【主催】 株式会社3Top 【企画制作】株式会社3Top 【制作協力】全栄企画株式会社/株式会社ちあふる 【協力】 松竹株式会社 |
お問合せ | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300[平日11:00~19:00] |