カード詳細
ラインアップ | NARITAYA CARD(国際ブランド:JCB) |
---|---|
カードフェイス (※1,2) |
![]() ![]() ![]() |
年会費 | 本会員:11,000円(税込) 家族会員:1名様無料、2人目より1名様につき1,100円(税込) |
お申し込み対象 | 本会員:20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 ※学生の方はお申し込みになれません。 家族会員:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 |
旅行傷害保険 (死亡・後遺障害の場合) |
海外: 最高1億円(※3) 国内: 最高5,000万円(※4) |
国内・海外航空機遅延保険 | 乗継遅延費用保険金(客室料・食事代):2万円限度(※5) 出航遅延費用等保険金(食事代):2万円限度(※5) 寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等):2万円限度(※5) 寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等):4万円限度(※5) |
ショッピングガード保険 | 海外:年間最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円) 国内:年間最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円) |
特典 | Oki Dokiポイント |
追加可能なカード | ETC/QUICPay™(クイックペイ)/家族カード |
WEBサービス | ・会員専用WEBサービス「MyJCB」 「MyJCB」について詳しくはこちら ・WEB明細サービス「MyJチェック」 「MyJチェック」について詳しくはこちら |
提携先 | 株式会社成田屋/全栄企画株式会社(カード発行会社:株式会社ジェーシービー) |
Apple Pay | 設定可 ※Apple Pay は、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。 |
Google Pay™ | 設定可 ※ Google Pay は Google LLC の商標です。 |
JCBスマートフォン保険 | ディスプレイ破損 年間最高50,000円(1事故につき自己負担額10,000円)※6※7 |
- 更新および再発行時に発行するカードのデザインは変更になる場合があります。
- 本会員・家族会員のカードデザインは同一となります。
- 「搭乗する公共交通乗用具」または日本出国前に「参加する募集型企画旅行」の料金をNARITAYA CARDでお支払いになった場合、最高補償額は1億円。NARITAYA CARDでのお支払いがない場合には、補償の対象となりません。
- 「搭乗する公共交通乗用具」、「旅館、ホテル等の宿泊施設」、「参加する募集型企画旅行」の料金を事前にNARITAYA CARDでお支払いになった場合、国内旅行傷害保険が適用されます。
- 国内・海外航空機遅延緒利用条件は、国内・海外旅行傷害保険の利用条件に準じます。
事前に航空便の料金をNARITAYA CARDでお支払いになった場合、本保険が適用されます。 - 事故発生の時点で、補償対象スマートフォンの通信料を直近3ヵ月以上連続でNARITAYA CARDでお支払いの場合、JCBスマートフォン保険が適用されます。
- 事故発生の時点で、購入後24ヵ月以内のスマートフォンが補償対象です。
L2310499
※各種保険内容(保険期間・適用条件など)については、JCBカードのおすすめ保険サイト「カード付帯保険」をご確認ください。
※入会前は保険内容を確認できないカードがあります。
JCBカードのおすすめ保険サイト
※上の保険の内容は概要を説明したものであり、実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約に基づきます。
また、事故の内容によっては補償の対象とならない場合があります。
※カードにより補償内容が異なる場合があります。