公演スケジュール
日程 | 会場 | 都道府県 | 開演時間 | 料金(税込) | 一般発売 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
10/14(木) | アルカスSASEBO 大ホール | 長崎 | 16:00 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 三等席:4,000円 |
9/5(日) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時~19時) |
10/15(金) | 鹿屋市文化会館 | 鹿児島 | 19:00 | 全席指定:6,000円 |
7/31(土) | 鹿屋市文化会館 TEL:0994-44-5115(9時~17時30分) |
10/23(土) | 北とぴあ さくらホール | 東京 | ①13:30 ②18:00 |
S席:6,500円 A席:5,000円 B席:3,000円 |
8/10(火) | 北区文化振興財団 TEL:03‐5390‐1221(平日9時~17時) |
10/26(火) | JMSアステールプラザ | 広島 | 13:30 | 全席指定:6,500円 | 7/31(土) | グッドラック・プロモーション(株) TEL:086-214-3777(平日10時〜17時) |
10/27(水) | レクザムホール (香川県県民ホール)小ホール |
香川 | 13:30 | 全席指定:6,500円 | 7/31(土) | グッドラック・プロモーション(株) TEL:086-214-3777(平日10時〜17時) Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
10/29(金) | 南座 | 京都 | 14:00 | 一等席:9,500円 二等席:7,000円 |
9/12(日) | キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(11時〜16時 ※日祝休業) Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
10/30(土) | ①11:00 ②15:00 |
|||||
10/31(日) | 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール |
兵庫 | ①13:30 ②17:00 |
全席指定:7,800円 | 9/12(日) | キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(11時〜16時 ※日祝休業) |
11/1(月) | 北國新聞赤羽ホール | 石川 | 14:00 | S席:6,000円 A席(バルコニー席):5,500円 |
8/20(金) | 2021ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭実行委員会(石川県芸術文化協会内) TEL:076-263-6080(平日10時~18時 土日祝休み) |
11/6(土) | バロー文化ホール (多治見市文化会館) |
岐阜 | ①12:00 ②15:30 ※2回公演に変更になりました ※1回目の公演時間が変更になりました |
一等席:8,000円 二等席:6,500円 |
9/11(土) | CBCテレビ事業部 TEL:052-241-8118(平日10時~18時) Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/9(火) | 和光市民文化センター サンアゼリア |
埼玉 | 13:30 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 |
9/18(土) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/12(金) | 府中の森芸術劇場 どりーむホール |
東京 | 13:30 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 |
9/18(土) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/14(日) | 岡崎市民会館 あおいホール | 愛知 | 14:00 | 一等席:8,000円 二等席:6,500円 |
9/18(土) | 岡崎市民会館 TEL:0564-21-9121 |
11/18(木) | 君津市民文化ホール | 千葉 | 13:30 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 |
9/18(土) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時~19時) |
11/20(土) | 三島市民文化会館 | 静岡 | 13:30 | 全席指定:6,500円 | 8/28(土) | 三島市民文化会館 TEL:055-976-4455 |
11/21(日) | クアーズテック秦野カルチャーホール (秦野市文化会館) |
神奈川 | 13:30 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 |
9/15(水) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/23日(火・祝) | 南海浪切ホール | 大阪 | ①13:30 ②17:00 |
特等席:7,000円 一等席:5,500円 二等席:4,000円 三等席:2,500円 |
9/12(日) | 浪切チケットカウンター TEL:072-439-4915 (平日10時〜20時 休館日:毎月第3月曜日とその翌日、敬老の日の前3日間) |
日程 | 会場 | 都道府県 | 開演時間 | 料金(税込) | 一般発売 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
10/14(木) | アルカスSASEBO 大ホール | 長崎 | 16:00 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 三等席:4,000円 |
9/5(日) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
10/15(金) | 鹿屋市文化会館 | 鹿児島 | 19:00 | 全席指定:6,000円 |
7/31(土) | 鹿屋市文化会館 TEL:0994-44-5115(9時~17時30分) |
10/23(土) | 北とぴあ さくらホール | 東京 | ①13:30 ②18:00 |
S席:6,500円 A席:5,000円 B席:3,000円 |
8/10(火) | 北区文化振興財団 TEL:03‐5390‐1221(平日9時~17時) |
10/26(火) | JMSアステールプラザ | 広島 | 13:30 | 全席指定:6,500円 | 7/31(土) | グッドラック・プロモーション(株) TEL:086-214-3777(平日10時〜17時) |
10/27(水) | レクザムホール (香川県県民ホール)小ホール |
香川 | 13:30 | 全席指定:6,500円 | 7/31(土) | グッドラック・プロモーション(株) TEL:086-214-3777(平日10時〜17時) Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
10/29(金) | 南座 | 京都 | 14:00 | 一等席:9,500円 二等席:7,000円 |
9/12(日) | キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(11時〜16時 ※日祝休業) Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
10/30(土) | 南座 | 京都 | ①11:00 ②15:00 |
一等席:9,500円 二等席:7,000円 |
9/12(日) | キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(11時〜16時 ※日祝休業) Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
10/31(日) | 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール |
兵庫 | ①13:30 ②17:00 |
全席指定:7,800円 | 9/12(日) | キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(11時〜16時 ※日祝休業) |
11/1(月) | 北國新聞赤羽ホール | 石川 | 14:00 | S席:6,000円 A席(バルコニー席):5,500円 |
8/20金) | 2021ビエンナーレいしかわ 秋の芸術祭実行委員会(石川県芸術文化協会内) TEL:076-263-6080(平日10時~18時 土日祝休み) |
11/6(土) | バロー文化ホール (多治見市文化会館) |
岐阜 | ①12:00 ②15:30 ※2回公演に変更になりました ※1回目の公演時間が変更になりました |
一等席:8,000円 二等席:6,500円 |
9/11(土) | CBCテレビ事業部 TEL:052-241-8118(平日10時~18時) Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/9(火) | 和光市民文化センター サンアゼリア |
埼玉 | 13:30 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 |
9/18(土) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/12(金) | 府中の森芸術劇場 どりーむホール |
東京 | 13:30 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 |
9/18(土) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/14(日) | 岡崎市民会館 あおいホール | 愛知 | 14:00 | 一等席:8,000円 二等席:6,500円 |
9/18(土) | 岡崎市民会館 TEL:0564-21-9121 |
11/18(木) | 君津市民文化ホール | 千葉 | 13:30 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 |
9/18(土) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/20(土) | 三島市民文化会館 | 静岡 | 13:30 | 全席指定:6,500円 | 8/28(土) | 三島市民文化会館 TEL:055-976-4455 |
11/21(日) | クアーズテック秦野カルチャーホール (秦野市文化会館) |
神奈川 | 13:30 | 特等席:8,000円 一等席:6,800円 二等席:5,000円 |
9/15(木) | Zen-A(ゼンエイ) TEL:03-3538-2300(平日11時〜19時) |
11/23(水・祝) | 南海浪切ホール | 大阪 | ①13:30 ②17:00 |
特等席:7,000円 一等席:5,500円 二等席:4,000円 三等席:2,500円 |
9/12(日) | 浪切ホールチケットカウンター TEL::072-439-4915 (平日10時〜20時 休館日:毎月第3月曜日とその翌日、敬老の日の前3日間) |
※ロビー開場60分前、本開場30分前
ご来場のお客様へ
本公演は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、できる限りの対策を講じた上で開催いたします。
ご不便をおかけすることもございますが、安全に公演をお楽しみいただくため、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今後の感染拡大の状況によって緩和される場合がございますので、感染予防対策が変更になる場合がございます。
最新情報を随時更新しますのでご確認ください。
- 下記の症状に該当する場合、ご来場をお控えください。
咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐、その他風邪症状。 - ご来場前にご自宅にて検温いただき、37.5℃以上の発熱がある場合や、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合もご来場をお控えいただく場合がございます。
- ご来場の際は必ずマスクを着用してください。着用されていない場合は、入場をお断りする場合がございます。
- 会場入り口にて非接触型体温計等にて検温致します。37.5℃以上の場合は、入場をお断り致しますのでご了承ください。なお、該当の場合、チケットを払い戻し致します。
- チケットをもぎらずにご来場ください。ご入場時、ホールスタッフが目視で確認いたしますので、その場でお客様ご自身で半券を切り取ってご入場ください。(事前にもぎるとチケットは無効となりますのでご注意ください。)
- アンケートはビニール袋に入れた状態で、手袋を着用したスタッフが、もぎり後にお渡し致します。予めご了承ください。
- 大向うは感染防止のためご辞退させていただきます。
- 咳エチケット、手洗い・手指の消毒の徹底をお願い致します。
- 場内各所に手指用アルコール消毒液を設置致します。
- 劇場内は外気の取り込みを増やし、換気を強化しております、本番中も客席の扉を開放しておりますので、予めご了承ください。そのため、空調の冷暖房効果が低下する可能性がございますので、着脱可能な衣服等のご用意など、温度調節への備えをお勧め致します。
- 新型コロナウイルスに関する注意喚起を場内に掲示します。
- 劇場スタッフはフェイスガード、マスク等を着用させていただきます。
- 場内に喫煙所はございませんので、予めご了承ください。
- 洗面所内のハンドドライヤーは使用を中止させていただきますので、ハンカチ等をご持参ください。
- 社会的距離の確保の徹底をお願い致します。ロビー、客席内における会話はできる限りお控えいただきますよう、お願い致します。
- 入り待ち、出待ちはご遠慮ください。また、お客様の楽屋口、楽屋内訪問はお断りさせていただきます。
- スタンド花、プレゼント、差し入れ等はお受け取りできませんので予めご了承ください。
- ご退場時は出口が混みあわぬようご案内しますので、ご協力をお願い致します。
- 出演者、スタッフはPCR検査及び抗体検査を適切に行います。
- 出演者、スタッフは検温等を毎日行い、体調管理に努めます。
- ご観覧後2週間以内に新型コロナウイルスへの感染が判明した場合は、すみやかにZen-A(電話03-3538-2300)までご連絡ください。
- 万が一ご来場者様の中から感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ、当日のご来場者様全員の氏名・緊急連絡先を提供する場合がございますので、予めご了承ください。
公演当日、アンケートにご連絡先を記入する項目がございますので、ご協力をお願い致します。
個人情報は適切に管理されており目的外に使用することはございません。
8月3日現在
演目
楠正成は、勅命によって足利尊氏との「湊川の戦い」に赴く途上、長男の正行を呼び寄せ、父と共に最期を迎えたいとすがる正行に対し、故郷に帰って天皇に仕え、いつの日か朝敵を倒すよう諭して別れを告げたと伝わります。この逸話を題材にして、明治時代に創作されたのが本作で、曲名は松尾芭蕉の句「撫子にかかる涙や楠の露」に由来します。

楠公とは楠正成のことで、本作には正成が「湊川の戦い」で奮戦の末、討死するまでが上下巻に分けて描かれています。上の巻は、出陣を前にした正成と、同行を願う長男正行の別離の場面で、この度は市川右團次と市川右近の親子共演にてお楽しみいただきます。下の巻では、壮絶な戦を思わせる力強い演奏とともに、正成が奮迅する姿が見どころです。
鳴神上人の行法により、雨を司る龍神が封じ込められ、民衆が旱魃に苦しむなか、上人の庵に雲の絶間姫がやって来ます。絶間姫の色香に惑った上人が酒を飲み酩酊した隙を見て、絶間姫が傍らの滝に張られた注連縄を切ると、龍神が解き放たれ雨が降り始めます。実は絶間姫は、上人の行法を破るために朝廷から遣わされていたのです。騙されたと知って猛り狂った上人は、絶間姫を追いかけてゆきます。右團次の鳴神上人と笑三郎の雲の絶間姫による歌舞伎十八番の名作をお楽しみいただきます。
出演

市川右團次
1963年11月26日生まれ。飛鳥流家元・飛鳥峯王の長男。1972年6月、南座『天一坊』の一子・忠右衛門を本名の武田右近の名で初舞台。1975年、三代目市川猿之助(現・猿翁)の部屋子となり市川右近を名乗る。2017年1月、新橋演舞場にて上方歌舞伎ゆかりの大名跡、三代目市川右團次を襲名。きびきびとした動きと口跡が印象的で、舞台全体の要となる重要な役どころや老け役も演じる。近年では、大きな話題となったスーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』のエドワード・ニューゲート(白ひげ)を勤め、エンターテインメント色たっぷりの舞台を引き締めた。また、『弁天娘女男白浪』の日本駄右衛門や、『十種香』の長尾謙信の貫禄など、古典でも存在感と風格を見せ、『車引』の梅王丸や、『矢の根』の五郎では勇ましい荒事の魅力を見事に表現。際立つ存在感と風格で大いに魅せる。歌舞伎以外ではテレビドラマ「陸王」やバラエティ番組にも多数出演。またオペラの演出を手掛けるなど、マルチな才能を如何なく発揮している。

市川笑三郎
1970年5月6日生まれ。岐阜県中津川市観光大使。61年4月三代目市川猿之助(現・猿翁)に入門し、5月中日劇場「ヤマトタケル」吉備の国の使者ほかで三代目市川笑三郎を名のり初舞台。平成6年3月猿之助の部屋子となる。10年7月歌舞伎座「義経千本桜」四の切の静御前で名題昇進。古典からスーパー歌舞伎まで、多彩な役で舞台を盛り上げる実力派。『ワンピース』ではニョン婆をユーモラスに演じて印象を残した。30年8月、新橋演舞場での新作歌舞伎『NARUTO』では、大蛇丸、うずまきクシナとして存在感を如何なく発揮した。

大谷廣松
1993年7月21日生まれ。大谷友右衛門の次男。祖父は四世中村雀右衛門。1998年5月歌舞伎座で青木孝憲の名で初お目見得。2003年1月歌舞伎座『助六由縁江戸桜』の禿で二代目大谷廣松を襲名し初舞台。 優しい顔立ちを生かし、女形を軸に活躍する平成生まれの花形の一人。2019年8月には自主公演「九團次・廣松の会」を開催。名作舞踊を再構成した『女夫蝶花臺』で恋する男女の愛と転生の物語を魅せた。持ち前の気品を生かし凛とした武士から色気のある遊女まで、役柄で大きく雰囲気が変わるのが魅力。

市川右近
東京都出身。2010年4月18日生まれ。市川右團次の長男。16年歌舞伎座『義経千本桜 渡海屋・大物浦』の銀平娘お安実は安徳帝で武田タケルの名で初お目見得。17年新橋演舞場『雙生隅田川』の梅若丸、松若丸で二代目市川右近を名乗り初舞台。スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』では再演でトニートニー・チョッパーを演じ、『東海道中膝栗毛』の小鬼、『華果西遊記』の孫悟空の分身、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版オグリ』の金坊などを勤める。ラグビーワールドカップ2019の開幕式では父右團次と共に『連獅子』を披露した。

市川弘太郎
東京都出身。1993年国立劇場において市川右近(現・市川右團次)の会『勧進帳』の太刀持で初舞台。95年三代目猿之助(現・猿翁)の部屋子となり、歌舞伎座『小猿七之助』の日吉丸で市川弘太郎を名乗る。2013年大阪松竹座『毛抜』の八剣数馬ほかで名題昇進。溌剌とした演技や機敏な動きで観客を惹きつける。『熊谷陣屋』の堤軍次、『義経千本桜 四の切』の亀井六郎など古典においての役作りを深めると同時に、16年ラスベガス公演『獅子王』では得意の英語で口上を披露するなど、飛躍が目覚ましい。
制作:株式会社3Top
制作協力:全栄企画株式会社 / 株式会社ちあふる 協力:松竹株式会社
総合お問い合わせ:
Zen-A(ゼンエイ)
TEL 03-3538-2300
(平日11:00〜19:00)