『甘くない話 ~ノン・ドサージュ〜』
東京公演:2021年11月3日(水)〜11月7日(日)日経ホール
大阪公演:2021年11月13日(土)松下IMPホール
村井良大 / 高崎翔太 馬場良馬 西野太盛 遊佐航 蘭乃はな / 市川九團次
企画・演出:黒木瞳
脚本:西田征史 吉﨑崇二 振付:ラッキィ池田
企画協力:Poem Co.,Ltd
制作協力:株式会社ちあふる
製作:全栄企画株式会社
『甘くない話 ~ノン・ドサージュ〜』
東京公演:2021年11月3日(水)〜11月7日(日)日経ホール
大阪公演:2021年11月13日(土)松下IMPホール
村井良大 / 高崎翔太 馬場良馬 西野太盛 遊佐航 蘭乃はな / 市川九團次
企画・演出:黒木瞳
脚本:西田征史 吉﨑崇二 振付:ラッキィ池田
企画協力:Poem Co.,Ltd
制作協力:株式会社ちあふる
製作:全栄企画株式会社
11月21日(日)より配信公演決定!!
オフィシャル公演グッズ通販決定 ‼
ご来場のお客様へのご協力のお願い
下記の症状に該当する場合、ご来場をお控えください。
・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐、その他風邪症状。
・ご来場前にご自宅にて検温いただき、37.5℃以上の発熱がある場合や、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合もご来場をお控えいただく場合がございます。
・ご来場の際は必ずマスクを着用してください。着用されていない場合は、入場をお断りする場合がございます。
・会場入り口にて非接触型体温計等にて検温致します。37.5℃以上の場合は、入場をお断り致しますのでご了承ください。なお、該当の場合、チケットを払い戻し致します。
・チケットはもぎらずにご来場ください。ご入場時、ホールスタッフが目視で確認いたしますので、その場でお客様ご自身で半券を切り取ってご入場ください。(事前にもぎるとチケットは無効となりますのでご注意ください。)
・咳エチケット、手洗い・手指の消毒の徹底をお願い致します。
・場内各所に手指用アルコール消毒液を設置致します。
・新型コロナウイルスに関する注意喚起を場内に掲示します。
・劇場スタッフはフェイスガード、マスク等を着用させていただきます。
・場内に喫煙所はございませんので、予めご了承ください。
・洗面所内のハンドドライヤーは使用を中止させていただきますので、ハンカチ等をご持参ください。
・社会的距離の確保の徹底をお願い致します。ロビー、客席内における会話はできる限りお控えいただきますよう、お願い致します。
・入り待ち、出待ちはご遠慮ください。また、お客様の楽屋口、楽屋内訪問はお断りさせていただきます。
・スタンド花、プレゼント、差し入れ等はお受け取りできませんので予めご了承ください。
・ご退場時は出口が混みあわぬようご案内しますので、ご協力をお願い致します。
・出演者、スタッフはPCR検査及び抗体検査を適切に行います。
・出演者、スタッフは検温等を毎日行い、体調管理に努めます。
・ご鑑賞後2週間以内に新型コロナウイルスへの感染が判明した場合は、すみやかにZen-A(電話03-3538-2300)までご連絡ください。
・万が一ご来場者様の中から感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ、当日のご来場者様全員の氏名・緊急連絡先を提供する場合がございますので、予めご了承ください。
・公演当日、アンケートにご連絡先を記入する項目がございますので、ご協力をお願い致します。
個人情報は適切に管理されており目的外に使用することはございません。
8月17日現在
人って本当は優しいんだと思う 頼って良いんだ 独りで抱え込まないで…
人に頼れない時もある 悩みを打ち明けられない時もある 自分で解決しようとする時もある
でもね 人って本当は優しい
支え合うだけじゃなくて、辛い時は人に頼ってみようって気持ちになる
でも世間はそんなに甘くない 誹謗中傷 SNS嵐の時代 みんなが好き勝手ばかり
みんな違って、みんな良い なんて言葉も気休めに思う
でも違っているからこそ、そこに対話が生まれる
人は自分の感情と理性に折り合いをつけながら 生きていかなければならない
物語は一人の女性の事故死から始まる 果たして彼女はほんとうに事故死なのか?
もしくは誰かに殺されたのか? 出演者全員が容疑者??
人それぞれの悩みを抱えながらもそれでも逞しく生きていく 甘くない話
でも甘くないって 〝元気になる〟ための秘薬
謎解きヒューマンエンターテインメントの幕開け
黒木瞳
人って本当は優しいんだと思う
頼って良いんだ 独りで抱え込まないで…
人に頼れない時もある
悩みを打ち明けられない時もある
自分で解決しようとする時もある
でもね 人って本当は優しい
支え合うだけじゃなくて、
辛い時は人に頼ってみようって気持ちになる
でも世間はそんなに甘くない
誹謗中傷 SNS嵐の時代
みんなが好き勝手ばかり
みんな違って、みんな良い
なんて言葉も気休めに思う
でも違っているからこそ、そこに対話が生まれる
人は自分の感情と理性に折り合いをつけながら
生きていかなければならない
物語は一人の女性の事故死から始まる
果たして彼女はほんとうに事故死なのか?
もしくは誰かに殺されたのか?
出演者全員が容疑者??
人それぞれの悩みを抱えながらも
それでも逞しく生きていく
甘くない話
でも甘くないって
〝元気になる〟ための秘薬
謎解きヒューマンエンターテインメントの幕開け
黒木瞳
2021年、12月26日。
6人は、赤い封筒の招待状を受け取りキッチンスタジオに集まった。
1年前、このキッチンスタジオで、料理家である蘭子が、蕎麦粉を試食しアナフィラキシーショックで亡くなったのだ。
この日は蘭子の一周忌にあたる。
「この中に犯人がいる。犯人を見つけだすにあたり、君たちの秘密を入手した。秘密を暴露されたくなければ君たちで犯人を見つけだすのだ」
という、謎のMr.Xの声がキッチンスタジオに響き渡る。
全員が人に知られたくない秘密を抱えていた。
果たして、この集まった6人の中から犯人を見つけだすことができるのか?
人間味溢れる全員のキャラクターが、緊張感漂う謎解きを通して、笑いと涙を誘う。
2021年、12月26日。
6人は、赤い封筒の招待状を受け取りキッチンスタジオに集まった。
1年前、このキッチンスタジオで、料理家である蘭子が、蕎麦粉を試食しアナフィラキシーショックで亡くなったのだ。
この日は蘭子の一周忌にあたる。
「この中に犯人がいる。犯人を見つけだすにあたり、君たちの秘密を入手した。秘密を暴露されたくなければ君たちで犯人を見つけだすのだ」
という、謎のMr.Xの声がキッチンスタジオに響き渡る。
全員が人に知られたくない秘密を抱えていた。
果たして、この集まった6人の中から犯人を見つけだすことができるのか?
人間味溢れる全員のキャラクターが、緊張感漂う謎解きを通して、笑いと涙を誘う。
1988年6月29日東京都出身。2007年、ドラマ「風魔の小次郎」で主演デビュー。『弱虫ペダル』『RENT』『デスノート THE MUSICAL』等、多数の舞台に主演し、幅広い役柄で活躍中。主な出演作に『アダムス・ファミリー』、『ラブズ・レイバーズ・ロスト』、『生きる』、『ローズのジレンマ』、『魔界転生』など。
1988年9月21日新潟県出身。2008年『ミュージカル テニスの王子 様』でデビュー。「おそ松さん」の舞台化 『おそ松さんon STAGE ~SIX MEN'S SHOW TIME~』で主演のおそ松役。ドラマ、 映画、CM等でも多岐にわたり、活躍の場を広げている。
1984年12月15日千葉県出身。2008年、ドラマ「東京ゴーストト リップ」(MX、他)で本格的俳優デビュー。「特命戦隊ゴーバスターズ」ブルーバスター岩崎リュウジ役等、様々な役柄で大人から 子どもまで魅了する。
1992年1月10日大阪府出身。2016年、ツキプロメンバーとしてデビュー。主な出演作として「タンブリング2021」、“斬劇『戦国BASARA』蒼紅乱世”『紅』未来への誇り、「私のホストちゃん THE LAST LIVE」。NHKドラマ「いいね!光源氏くん」ではレギュラー出演。
1995年11月10日スペイン出身。映画『釣りバカ日誌19』(監督:山田洋次)、『ホームレス中学生』(監督:古厩智之)などに出演。
1987年5月20日東京都出身。2006年宝塚歌劇団入団。2014年11月『エリザベート』で退団。退団後の2015年および2016年には東宝版『エリザベート』でタイトルロールを演じる。主な出演作は『LOVE LETTERS』、『クロスハート』など。
1972年4月4日千葉県出身。1998年坂東竹志郎を名乗り初舞台。2005年四代目坂東薪車襲名。2014年市川海老蔵門下となり、2015年1月四代目市川九團次を襲名。全国並びに世界各国で公演を行うほか、自主公演「九團次の会」を開催し精力的に活動中。
福岡県出身。宝塚歌劇団退団後、97年日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝くなど、映画・ドラマ・舞台など多方面で活躍。映画監督作品は、「嫌な女」(2016年・松竹)、「わかれうた」(2017年・ネスレシアター)、「十二単衣を着た悪魔」(2020年・キノフィルムズ)。近年では「蘭このみSpecial Show Un amor en Mallorca ~スペイン“マジョルカ島”での愛の物語~」(2019年6月タブラオ・フラメンコ・ガルロチ)、「Hitomi Kuroki~ハート・ハート~」やチャリティー公演にて構成と演出を3回担当し、演出面でも躍進中。
脚本家、演出家、小説家。舞台を中心にオリジナル脚本の執筆や演出を手がけ、TVアニメ『TIGER & BUNNY』(2011年/MBS他)、連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(2016年/NHK)などの脚本を執筆。 そのほかの代表作は、初監督作品となった映画『小野寺の弟、小野寺の姉』(2014年)、『泥棒役者』(2017年/映画・2006年、2018年/舞台)、TVアニメ『RE-MAIN』(2021年/EX)など。
脚本家。お笑い芸人として活動し、解散後に脚本家へ。主な作品に、ミュージカル『アンクル・トム』(2019年)、ドラマ『正しいロックバンドの作り方』(2020年/NTV)、『ガール・ガン・レディ』(2021年/MBS・TBS)、映画『明日、キミのいない世界で』(2020年)などがある。
ダンサー・振付師・俳優など、「ダンス」というツールを定着させるパイオニアとなる。自由な形にとらわれない発想のダンスを生み出し、ミュージカル作品や芝居の中のダンスも多数手がける。よりマルチな活動を多彩なシチュエーションで行っている。
自動車メーカの開発者から音楽業界に入った異色の経歴の持ち主。 数多くの機器、技術に精通しそれを生かした音創りと音空間表現に長け、プロデュース、作曲、編曲、レコーディング、ミックス、マスタリング、マニュピレーション、DJなど多彩にこなす。
4歳の頃にピアノ絵本を耳コピしたのがきっかけで、ピアノを習い始める。10歳ながら作曲、アレンジも独学で作品を作り、InstagramやYouTubeで活動中。本公演ではピアノ演奏に加えて、一部の曲もアレンジを行う。
武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科卒業。2008年より舞台美術家 二村周作に師事。2014年独立後、幅広いパフォーマンスに舞台美術デザイナーとして参加。2016年文化庁海外研修制度にて渡英。第46回伊藤熹朔賞新人賞受賞。日本舞台美術家協会会員。
チケット料金:10,000円(税込・全席指定)
一般発売日:2021年8月28日(土) 10:00AM
Zen-A(ゼンエイ) | TEL:03-3538-2300(平日11:00~19:00) http://www.zen-a.co.jp/amakunai-info/ |
---|---|
チケットぴあ | TEL:0570-02-9999【Pコード:507-444】 https://pia.jp/t/(パソコン・スマホ) |
ローソンチケット | https://l-tike.com/(パソコン・スマホ)【Lコード:33060】 |
e+(イープラス) | https://eplus.jp/(パソコン・スマホ) |
CNプレイガイド | https://www.cnplayguide.com/(パソコン・スマホ) |
カンフェティ | http://confetti-web.com/amakunai-stage/ |
日経ホール
〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階
チケット料金:10,000円(税込・全席指定)
一般発売日:2021年9月19日(日)10:00AM
チケットぴあ | https://w.pia.jp/t/amakunai/【Pコード:507-773】 |
---|---|
ローソンチケット | https://l-tike.com/amakunaihanasi/【Lコード:55283】 |
e+(イープラス) | https://eplus.jp/amakunai/(パソコン・スマホ) |
CNプレイガイド | TEL:0570-08-9999(10時~18時) https://www.cnplayguide.com/amakunai/ |
楽天チケット | http://r-t.jp/amakunai |
松下IMPホール
〒540-6301 大阪市中央区城見1-3-7(松下IMPビル)